株式会社ライスカレーはどんな会社なの?口コミは?基本情報は?
デジタルマーケティング支援ポータル デジマチェーンが徹底調査しました。
株式会社ライスカレーはこんな会社です
調査中
会社の口コミ
調査中
企業からのアピール
- SNSを軸としたコミュニティに関する各種サービスの提供(コミュニティプロデュース事業)
- インターネット広告配信に関するソフトウェアの提供(コミュニティSaaS事業)
- 自社によるコミュニティメディアの創出及び各種サービスの提供(コミュニティサービス事業)
なぜ、今の事業を始めようと考えたのですか?
2016年に創業した際、代表の大久保が「企業が用意した素材ではなく、一般ユーザーが投稿した写真のほうが、広告のクリック率が高い」という事実を目にし、「これからの数年間は、“共感”こそが消費活動における重要なキーワードになる」と確信したことからUGCを活用したSNS運用支援を開始しました。
今日ではSNSの浸透に伴い、情報発信の主体が企業側からユーザー側へと移ることで、消費者が投稿するテキストや画像が強力なコンテンツとなっています。
「人と人による“共感”から消費活動が起きていく時代」の始まりであると気付いたことが現在のミッションにもつながっています。
株式会社ライスカレーの強みや特徴は?
SNSマーケティングを簡単で安価に自動化する『Buffet』を開発するコミュニティSaaS事業をはじめ、国内有数のノウハウと実績が数多くのお客様から支持されています。
また、SNSを軸としたコミュニティプロデュース事業、さらにはコミュニティの成長と社会経済活動をつなぐためのあらゆるサービスを運営するコミュニティサービス事業など、現在の弊社を支える様々なビジネスは、いずれも“共感”を軸にした発想から生まれています。
データやツール活用といった“技術力”と、アイディアやコンサルティングのご提供といった“クリエイティビティ”を両立する組織体制は、弊社ならではの強みです。
会社基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 株式会社ライスカレー https://ricecurry.co.jp/ |
住所 | 〒150-0045 東京都渋谷区神泉町10-10 アシジ神泉ビル4F |
TEL | 03-6451-1529 |
サービス内容 |
|
デジマチェーン記事で特集されています
以下の記事をご覧ください。